よく読んで頂いている人気の記事はこちら

よく読んで頂いている記事をラインナップしました。

【DIY】 交換?修理?ドアのノブがボロボロになったときの対処方法

2020年8月26日

家のドアノブがボロボロになりました。

これを何とかきれいにしたい。

対処法を既に知っているわけではありませんでしたが、考えながらきれいにできました。

ドアがボロボロになった

ドアがボロボロになった。

もうマンションで21年も使っています。

そりゃあボロボロになるでしょう。

ボロボロのドアノブ

別に硬いものをぶつけたりしている訳ではないのですが、傷が入るみたいですね。

 

交換用のDIY部品を調べてみると・・・

 

 

 

1個につき2,500円くらいかかるみたいです。

リビング、トイレ、子供部屋、寝室、洗面所・・・5セット必要だと考えると、12,500円・・・

割と高いです。

 

そこで考えたのが、「塗装」です。

色を塗るってこと。

 

元々のうちのドアノブの金色のピカピカは、メッキみたいです。

メッキは、簡単に説明すると・・・金属表面をわざと錆びさせて、それ以上錆びないようにすることです。

このわざと錆びさせる時に金属を使って、ピカピカにしたり、艶消しにしたりすることができるのです。

 

でも、メッキ屋さんに持っていくにもツテがない。

そこで、手軽で簡単な「塗装」を選びました。

 

塗料を買う

ホームセンターに買いに行きました。

3種類候補があって、1本は600円くらい。

ホームセンターのOEM品。

若干、色が心配な感じ・・・

 

アサヒペン1800円くらい、あんまり知らないメーカー1800円くらい、でした。

高い・・・

 

そこでamazon。


試すことはできなかったけれど、レビューを見ることができました。

評価は高くなかったけれど、ちゃんと使った人の画像がありました。

 

養生する

塗装するからには、事前に養生(ようじょう)が必要です。

養生とは、色が他の所に付かないようにビニールや新聞紙で覆うことです。

ベランダで養生

 

ちょっとエアコンの室外機に近かった・・・

ベランダを養生

左側の方で使う必要がありそうです。

そうじゃないと、エアコンの室外機に色がついてしまう。

 

ちょっと失敗したことがあります。

塗装するからには、事前に面を荒らしておく必要がありました。

たとえば、サンドペーパーで磨いておくとか。

 

色のりが悪いというか、傷が塗装した後にも影響してぼこぼこになっていました。

そこで、いったんサンドペーパーで磨き、ぼこぼこをつるつるにしました。

 

その上で再度塗装。

ドアノブの塗装

 

一応、2度塗りすることにしました。

ドアノブを塗装

 

1度目塗って、乾くのに20分~30分かかるのだとか。

ある程度時間が経過するのを待って、裏返し⇒塗装⇒裏返し⇒塗装(2回目)⇒裏返し⇒塗装(2回目)

 

こんな感じで、表、裏をそれぞれ2回塗りました。

 

何かピカピカしたゴールドではなく、落ち着いた感じのゴールドになりました。

24金みたいで良い色です。

 

あとは、ドアに戻すだけ。

実際は細かい部分も見ないと分からないことって多いです。

動画にまとめました。

ぜひご覧ください♪

チャンネル登録してもらえたら嬉しいです。