スポンサーリンク

【日本人が知らないビール】エールビールとは日本のビールと何が違うのか

スポンサーリンク
スポンサーリンク

日本人にとってビールと言えば、「スーパードライ」や「プレミアムモルツ」、「ラガービール」、「一番搾り」などがあると思います。

しかし、これらは全て「ラガービール」と言う種類です。

ラガービールは商品名ではなかったのですね。

世界で言えば、ビールとは100種類以上あると言われている中、日本人はその一つ「ラガービール」だけを飲んでいたのです。

ヨーロッパを中心に人気の「エールビール」とは日本のビールとは何が違うのでしょうか?

実際に買って、飲んで、調べて、みました。

 

 

日本人はビールに関して損していた!?

日本のビールはラガービール

日本の一般的なビールは、「ラガービール」という種類です。

スッキリした飲み口で、ゴクゴク飲める感じです。

「のど越し命」と言う感じでしょうか。

食事とも合います。

居酒屋さんでもビールを注文するイメージですよね。

 

エールビールは味を楽しむビール

「エールビール」は、色、香り、味わい、ゆったりと楽しみながら飲むビールなのです。

言うならば、ビール単体でワインのように飲むビールです。

 

ラガービールもエールビールも、どちらも麦芽とホップから造るビールです。

しかし、その香りや味わいは、まったく違います。

はじめてエールビールを飲んだ人は「これがビール?」と、驚くことがあるほどです。

 

日本でもエールビールが出てきている

早速興味がわいてきた「エールビール」ですが、海外に行かなくても日本でも売られています。

しかも、日本の企業がエールビールを作っているのです。

 

とりあえず、スーパーに行ってみると・・・売られていますね。

日本のビールなので、ラガービールです。

 

エールビールを見てみると・・・ありますね。

気になるのはちょっと高め!?

236円、248円、257円、265円。

いつものビールよりちょっと高めかも。

 

日本の高級ビール「エビスビール」「プレミアムモルツ」よりもエールビールの方が高いのです!

 

このお店だけではなく、ネットでの通販も割と高めの設定ですね。

 

ちなみに、「ラガービール」とはキリンの商品にありますが、ビールの種類の名前でもあるのです。

 

エールビールを買ってみた

日本のエールビールです。

「水曜日のネコ」。

変な名前です^^

 

 

原材料を見ると、麦芽、ホップ、の他に「オレンジピール」、「コリアンダーシード」など入っています。

 

グラスに注いで見ると、泡が少ない。

日本のビールだと「気が抜けている」と、マイナスポイントになりそうです。

しかし、エールビールとは、こういうものみたいです。

イギリスなどでは、お店でも炭酸を抜きながらグラスにビールを注ぐのだとか。

同じ「ビール」なのですが、全く違うものとして捉えた方が良さそうですね。

 

日本のビール代表として「スーパードライ」と比較してみます。

 

やっぱり泡が多いです。

注ぎ方を考えないと泡だらけです(^^

飲みながら記事を書くので、段々どうでもよくなってきた気が・・・(汗

 

飲み方が違うエールビールとラガービール

味や香りを楽しむエールビール

味や香りを楽しむビールがエールビール。

ごくごく飲むのではなく、ゆっくり楽しむビールみたいです。

泡はあまりたちません。

色は若干濃いかも。

嫌なにおいなどはありません。

ビール単体で飲んで楽しみます。

 

いつものラガービール

日本でエールビールを買ってみると、泡が多い。

ごくごく飲む、のど越し重視のビールです。

飲んでいるそばから、何か食べたくなります^^

早速、ポテチを開けました。

 

どちらのビールが優れている/劣っていると言うものではなく、用途によって飲み分けるのが良いのだと思います。

選択の幅が広がるのはメリットです。

新しいから古い物から100%置き換えるのではなく、従来からのラガービールも飲むけれど、新しい絵エールビールも飲めるようになったら嬉しいですね。

 

スポンサーリンク
okuno

スポンサーリンク