【計測不能】「鉄腕DASH」で判明東京の酸性雨濃度では生き物は生きられない|では福岡は
2018年3月4日の「鉄腕DASH」(日本テレビ系)は「新宿DASH」が放送された。
城島茂と国分太一が水のろ過システムを完成したと言う内容です。
その中で、ろ過システムを完成させ水をチェックすると、測定不能の酸性を示したと言うのです。
そこで、筆者の住む福岡の酸性雨のphを測定してみました。
測定方法などあなたにも役に立つはずです。
鉄腕DASHの概要
東京の雨水をろ過して飲み水などに使えないかと言う実験でした。
独自に作ったろ過システムで黄色く濁った雨水は、無色透明の液体になりました。
ところが、城島が、神田の古本屋街で見つけたという「井戸水検査キット」を取り出しphを測定していると、色は赤くなりph5を示す値に。
計測不能を示す値です。
番組によると、自動車の排気ガスや工場の煙に含まれる硫黄成分が雲に溶け込み、強い酸性の雨水となっているとのこと。
酸性雨だと何がいけないのか
同番組の中でも出来たのですが、水が強い酸性の場合、生き物が住めないと言うことが出てきます。
池の水や川など生き物が住めない環境になってしまうのです。
コンクリートは、内部に含まれる石灰分(アルカリ性)が酸性雨(酸性)と反応して中和化が進み溶けだしてしまいます。
結果、30年もすると雨ざらしになったコンクリートは、本来の強度を保てずもろくなってしまうことが分かっています。
銅像などからも白い涙のように石灰分が流れ出ることが確認されています。
地元の雨のphを測定する方法
家庭でphを測定する測定機器はありません。
しかし、測定器や測定紙が安く入手できます。
専門的な知識などほとんどいらず、測定は簡単にできます。
紙の色が変わって簡単に測定できる検査紙もあります。
今回は、リトマス試験紙を取り寄せて地元福岡の雨のphを測定してみました。
リトマス試験紙と比較表がセットになっています。
リトマス試験紙は、ポストイットみたいになっていて、1枚づつ取り外して使うことができるようになっています。
ちょうど雨の日だったので、ベランダに出てエアコンの室外機に落ちた雨のphを測定してみることに。
早速リトマス試験紙をピタッとあてる。
色はほとんど変わらない感じです。
これで測定方法はいいのか!?
少し黒ずんだ感じでしょうか?
よーく比較しても、「6」くらいでしょうか?
「7」ではないかな。
1か所では不安なので、ベランダの色々な位置で測定。
雨が今まさに降っている所などでも測定したので、地面に落ちて中性化したなどはなさそう。
これを見る限り「5~6」くらい?
単に色が変わらない可能性のあるので、別の1本は口の中に。
めちゃめちゃ色が変わった!
これは「7」か「8」くらいでしょうか?
phは6~8くらいが中性。
これくらいが水道数の基準値らしいです。
口の中は、中性に近い状態。
一方で、雨は5~6とやや酸性。
やっぱり酸性雨みたいです。
ちなみに、水道水でも同じ実験をしたところ、リトマス試験紙はほとんど色が変わりませんでした。
そんなに心配するほどではないのかも。
ただ、雨に濡れるのは極力避けようかな・・・
ph2になると、クエン酸やお酢くらいの酸性。
ph0では、塩酸くらい強い酸性です。
0酸性 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7中性 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14アルカリ性 |
0・・・塩酸
2・・・クエン酸、お酢
6~8・・・水道水
7・・・純水
8・・・重曹
9~11・・・石鹸
10・・・セスキ炭酸ソーダ
11・・・炭酸ナトリウム
14・・・水酸化ナトリウム
気になったら、あなたの所でも試してみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません