高いカフェと安いカフェの違いは○○を見れば分かる
安い方ではマクドナルド。高い方だとコーヒー1杯3000円のお店まであるカフェ。
どうしてそんなに価格が違うのか、そして、どこを見たら高いカフェなのか、安いカフェなのか判断する方法をお知らせします。
カフェの値段の違いは収益の上げ方の違い
カフェの値段の違いは、良いコーヒー豆を使っているなどの差ではなく、サービス業の収益を伸ばす方法の違いにあります。
豆自体はそれほど違いがなく、下手をしたら小さな喫茶店の方がこだわりの良い豆を使っていることもあります。
カフェの収益の上げ方
カフェの収益の上げ方は主に2種類です。
1つめ:価格の安い商品を提供し、回転率を上げる方法。
2つ目:価格の高い商品を提供し、客単価をあげる方法。
マクドナルドは、1つ目の価格の安い商品を提供していて、回転率を上げることで収益を伸ばしています。
1杯3000円のコーヒーを出すようなお店は、客単価をあげているのです。
通常、客単価の高いお店は、コーヒー1杯が600円程度。
コーヒー1杯の原価はコーヒー豆だけを考えると2円~5円程度。
100倍以上の価値で売ろうとしているわけですので、利益率は高いのです。
この場合、たくさんのお客さんが来なくても十分利益が出ます。
店内は落ち着いた雰囲気にして、長居しても問題ありません。
むしろ、少しくらい入りにくい店構えにしてどんどんお客さんが来ない方がお客さんの満足度は高く、次回以降も利用してもらえる可能性が高まります。
一方安い方は、1杯のコーヒーを100~200円程度で販売します。
これだけでも、原価の20倍~50倍で売る訳なので十分な利益率なのですが、お客さんが支払う金額は商品代金の100円です。
どんなに利益率が良くても100円以上の収益にはならないので、一定数以上の数をこなさないと十分な利益額になりません。
簡単に言うと、居心地を悪くして早く帰っていってほしい訳です。
お店が汚い場合は、そもそもお店に来なくなってしまうので、きれいなお店で、固い椅子、背の高い椅子で長居しずらいようにしています。
つまり、椅子を見れば外からでもそのお店の戦略や経営方針が見えるのです。
背が高く、固い椅子を使っている場合は、回転率をあげようとしていますので、コーヒー自体は安くて高回転を狙っているお店。
背が低く座り易いクッションふかふかの椅子を準備しているお店の場合は、コーヒーの価格が高いのですが、ゆっくりお店にいていいと言うことです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません