【意外と知らない】ひな人形を飾ってはいけない場所
3月になると女の子がいる家庭はひな人形を飾るかもしれません。
「飾ってはいけない日」は有名ですが、「飾ってはいけない場所」もあるのです。
ひな人形を飾る家庭は要チェックです!
ひな人形を飾ってはいけない日
まずは、割と知られている「ひな人形を飾ってはいけない日」について確認しておきましょう。
前日はNG
ひな人形を飾ってはいけない日は、3月2日。
3月3日がひな祭り。
その前日の3月2日は、その前日です。
ギリギリだからNG・・・なのではありません。
ひな祭りは、1日だけではなかったのです。
3月2日:宵節句
3月3日:本節句
3月4日:送り節句
3月2日にひな人形を慌てて飾っても既にひな祭りは始まっているのです。
ちなみに、「一夜飾り」と言って縁起が悪いのです。
お葬式が一夜飾りだからと言われています。
ひな人形を飾るのに適した日は、立春(2月4日)以降の大安の日。
雨水の日(2月19日)のお昼前後。
雨の日はNG
雨の日はどこか気が重いもの。
陰の気が強い雨の日はひな人形を飾るのに向いていません。
陰の気は悪いことを吸い取る力です。
病気やケガ、あらゆる不幸、などを引き受けてくれるのがひな人形。
ところが、陰の気が強い日にひな人形を出してしまうとそれを引き受けてくれなくなります。
ひな人形を飾ってはいけない場所
ひな人形を飾ってはいけない場所についてです。
玄関はNG
ひな人形は玄関に飾ってはいけません。
玄関は風水的には、運気が入り込む場所。
そこにひな人形を置くと、良い運気をすべて吸い取られてしまうと言います。
ひな人形とは、女の子の幸せを祈るもの。
これでは逆効果です。
小さなひな人形も玄関から他の場所に移動させましょう。
南東に飾ると良い
ダメな人、ダメな場所ばかりお知らせしたら飾れなくなってしまいます。
ひな人形を飾るのに良い場所をお知らせします。
女の子の運気がアップする最大吉方位は、東南です。
南東は「周りの人に愛され信用を得て発展する」と言う意味を持つ方位と言われています。
風水的に南東の意味
風水的に南東がどのような意味を持つのか知っておきましょう。
木の気を持つ南東は別名風の方位とも呼ばれています。
南東風が流れ込む方角とされています。
プラスに働くと、創造性、人間関係、バランスの良い発展、良い旅行などが期待できます。
マイナスに働くと、頑固、批判拒否、休憩不足などの他人のことを聞かないような性格になってしまいます。
ひな人形を飾ると言うことは、南東の気をプラスにします。
適した日時に南東にひな人形を飾って運気をあげましょう!
まとめ
ひな人形を飾るのには、2つの要素があります。
日時、そして、方角です。
ひな人形を飾るのに適した日時は、立春(2月4日)以降の大安の日。
雨水の日(2月19日)のお昼前後。
ひな人形を飾るのに適した方角は、南東です。
■関連記事
ひな祭りのひなあられは、いつくらいまで食べられるのか
[icon image="arrow2-r"] 【ひな祭り】ひなあられの賞味期限・消費期限・日持ちについて
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません