スポンサーリンク

【日曜日のゴールド免許更新】更新に行く前に注意しておきたいこと(福岡編)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

免許更新は日曜日にすることが多いでしょう。

ゴールド免許ならば、講習は30分。

開始時間ははがきで届くかもしれないけれど、知っておかないといけないことがありました。

備忘録的にシェアします。

今週の日曜日は更新手続きができるか

免許更新は、「免許更新センター(ゴールドの人むけ)」「免許試験場(ゴールド以外の人)」で行えます。

休みの日に行っても当然免許更新できません。

更新のはがきが来ると思うので、先に確認が必要です。

 

(福岡の場合?)土曜日は休みであることが多いようです。

注意すべきは日曜日です。

 

第1週、第3週はやっている、第2週、第4週はやっていない、など隔週であることが多いようです。

第5週はどうなのか!?

営業日は変わることがあるので、はがきでチェックしてください。

 

時間は間に合うのか

免許更新と言えば、朝から行かないと・・・と思ってしまうのは、筆者だけだろうか?

実は、1日2回の受付があるのです。

 

福岡市の場合、10時~13時14時~16時15分と2回あるのです。

 

10時から講習があるので、10時に行けば、10時半に終わる・・・なんてことはないのです。

10時に行ったら既に200人くらい先にいます。

行ってもすぐに講習が受けられるわけではないので、結局どの時間に行っても良いと言うことになります。

 

(福岡の場合は?)整理券を配っているので、並ぶ必要はありません。

 

免許センターの場所と入口

免許試験場は、免許を取った時に行ったでしょうから、どこにあるかは知っているはず。

ゴールドの人は、試験場まで行かずとも、更新センターで免許更新できます。

試験場に比べ、街中なので交通の便が良いです。

 

福岡の場合は、渡辺通の南側。

サンセルコの地下1階にあります。

サンセルコって、ホテルニューオータニの向かって右側です。

福岡の老舗ホテルと言えます。

結構大きな建物。

 

一応写真ものっけておきます。

 

サンセルコは分かった。

ところが、入り口が分かりにくい。

最悪サンセルコの周りを1周してしまうかも。

 

入口はここです。

サニー(スーパーの名前)側の植え込みの所に階段があります。

降りていくと、入り口があります。

 

入ったらすぐ、整理券があるので1枚ゲットしましょう。

 

費用は3000円

免許更新には費用が掛かります。

現金を持って行きましょう。

費用は3000円。

 

内訳は、更新手数料が2500円で、講習の手数料が500円だそうです。

 

必要なもの、必要ないもの

免許更新に必要なものは以下です。

 

  • (今使っている)免許証
  • 更新手数料3,000円
  • 更新のお知らせはがき

 

ただ、更新のはがきはなくても何とかなります。

 

窓口の人にはがきを忘れた旨言ったら、優良講習かどうか調べてくれます。

(要するに、免許センターで更新できるかどうかを調べてくれます。)

「優良講習」だったらメモを貼ってくれます。

 

元号が変わると更新を忘れる

元号が、「平成」から「令和」にかわりました。

免許証には、期限として、「平成36年」などと書いてあったので、元号が変わると自分が更新の年だと気づかず更新を忘れるそうです。

 

新しい免許証は、西暦と元号の両方が書かれているようになりました。

 

平成31年

2019年(平成31年)

 

みたいになったのです。

 

免許更新までの流れ

おまけとして、免許更新までの流れをお知らせします。

 

免許更新センターに行く

福岡県警察 渡辺通ゴールド免許センター

場所はここです。

 

整理券をもらう

整理券をもらってから、約1時間待つことになるでしょう。(待ち時間:約1時間)

10時からなので、10時に行ったら、1時間くらい待たされるので、11時からの講習になると思います。

 

じゃあ、9時30分に行ったら?

10時45分くらいまで待つことになりました^^;

 

9時くらいに行けば、10時くらいからのスタートとなるでしょう。

結局1時間前後待つことになるのです。

 

受付

受付をすると書類を2枚貰います。(待ち時間:数秒~数分)

1枚目は名前などを記入。

2枚目は、病気などないか記入。

 

支払い

手数料3,000円を支払います。(待ち時間:数秒~数分)

 

県の安全協会の勧誘を受ける

2000円の寄付を依頼される。(待ち時間:なし)

何の手続きかと思ったら、寄付の依頼でした。

寄付のお願いって、流れ作業の中に入ってるのって、ちょっとズルい気がします。

 

視力検査

視力検査があります。(待ち時間:なし、検査時間:10秒)

3回あります。

右目、左目、両目かな?

 

写真撮影

流れ作業で写真を撮っていきます。(待ち時間:数十秒、撮影時間:数秒)

撮影する場所の前に一応鏡が1枚置いてあります。

 

講習

やっと講習です。(待ち時間:10分くらい?、講習時間:30分)

めちゃめちゃ狭い教習の部屋。

パイプ椅子に座って、机もありません。

横の人との間隔も狭い!!

 

1部屋20~30人くらい入って、いっぱいにならないと教習がスタートしないので、ここでも待ち時間が・・・

 

講習が終わったら、その場で新しい免許証をもらえます。

おつかれさま。

 

スポンサーリンク
okuno

スポンサーリンク