暑い福岡の夏は涼しい白糸の滝に行った方が良い
福岡でなくても夏は暑いのだけれど、そういった意味では、福岡も夏は暑いのです。
気温にして35℃は当たり前。38℃とか、39℃くらいまでは行きます。
流石に40℃までは行かないと思いますが、外を歩いていると、アスファルトの照り返しなどもあり体感温度ならば軽く40℃を超えそうな勢いです。
そんな時は、エアコンの利いた家でゆっくり寝ておくか、避暑地(イオンモールなど)のフードコートでだらだら過ごすか、エアコンの利いた車でドライブかですね。
ドライブで行きたいところとしては、涼しいところ!
そんな訳で、天然の滝がお勧めです。
その名も「白糸の滝」。
住所:〒819-1154 福岡県糸島市白糸460−6
駐車場:無料駐車場有り!
トイレ:公衆トイレ有り
暑い日は割とたくさん人がいますので、前もって知っていた方が良いでしょう。
滝のすぐ近くまで車で行けるので、暑い日もそんなに覚悟をする必要はありません。
そして、滝のそばは涼しいです!
天然のクーラーのよう。
流しそうめん(600円)などもあり、子供と一緒に行くのも楽しそう。
ヤマメ釣りもできます。金額は忘れましたが、2000円か3000円で、4匹か5匹まで釣っていい、と。
(ふわーっとした情報でお届けしています(汗))
白糸の滝とは、全国にその名前で存在しているのですが、流れる水が白い糸みたいだからでしょうね。
とてもきれいですし、何より涼しい。
なぜか写真を撮ってしまいます。
みんな何に使うんでしょうね?
食事もできるんですが、観光地価格です(汗)
ヤマメの塩焼き定食が1800円とか2000円とかでした。
炊き込みご飯のおにぎりは2個で300円だったかな。
子供がいれば流しそうめんは楽しそうなので、体験しても良いと思いますが、小さいときに連れて行っても覚えていないという弱点があります。
小学生くらいの時に連れて行った記憶があるのですが、子供は全く覚えていませんでした……。
近くに何もないけれど、何もないのがいいんです。
山なので、景色はいいんです。
空気も心なしか美味しい気がします。
滞在時間30分ってところでしょうか。そうめんを食べていたら1時間くらいは滞在しているかも。
川の水は触れます。本当に冷たいです。水遊び溶かしてたら2時間くらいいるかもしれません。
ただ、福岡市内からここまで1時間くらいかかります。
1日遊ぼうと思ったら、糸島の街中に行くとか、海岸線の方に行くとかすれば1日十分楽しめます。
ただ、へとへとになって帰ってくると思うので、滝だけ行って帰ってくるのがお勧めです。
そう言う筆者は、午前中糸島の海岸線をドライブして、あまりに暑いので山に登って白糸の滝に行きました。
お昼をどこで食べるかが課題でしょうか。
うちは昼ご飯なしで、夕ご飯を早めに食べることにしました。
糸島の海の方なら海鮮丼のお店も多いので、その辺りも楽しそうです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません