よく読んで頂いている人気の記事はこちら

よく読んで頂いている記事をラインナップしました。

厄介な五月病!かからないようにするには?

五月になると会社や学校に行きたくないときがあります。

実はこれは誰でも思うことです。

実際に学校や会社に行けなくなってしまう人のことを「五月病」と呼ぶことがあります。

五月病の正体と、予防対策をお知らせします。

 

 

五月病とは

五月病というのは正式な病名という訳ではなく、5月辺りに襲いかかる心身の不調のことを意味します。

心身の不調として挙げられるのは何だか電池が切れたように元気がなくなってしまったり、肌が荒れるなど人によって症状は異なります。

五月病の予防方法
このように不快な症状が出てしまうのは、この時期に疲れがドッと表面に出てきてしまうからです。

四月は変化の激しい時期で新しい学校に入ったり、入社するなどして色々気苦労が多くなります。

 

新しい生活に慣れたり、人間関係を構築するのに忙しくなりますが、それらが落ち着いてくるのが大体5月です。

これまで張り詰めていた気持ちが少し緩まることで、一気に様々な症状が押し寄せてきます。

ずっと緊張状態であれば、なかなか食事が喉を通らなかったり眠れなかったりするのでそのツケが回ってくるという感じです。

 

五月病のトリガー

五月病のトリガーと言うべき、きっかけは、間違いなくゴールデンウィーク五月病のきっかけはゴールデンウィークです。

緊張状態が続いた状態だったのだけれど、ゴールデンウィークで長期に休み、緊張の糸が一気にほどけるのです。

 

 

五月病の予防方法

五月病にかからないような予防策を考えると、いかに4月を普通に過ごせるかにかかってきます。

緊張感をなるべく消したり、食事や睡眠も普段通りにすれば疲労が蓄積することはありません。

ただ、現実問題として環境が大きく変わっているのに普段通り行動するのは困難なことです。

ですから、今の環境を特別だと考えて身構えるのはできるだけ避けたいものです。

 

食欲がなくなったり、眠れなくなったりしますが欲望のままに行動しているとなかなか状態は良くなりません。

食べたくなったら食べる、眠たくなったら寝るではなくて決まった時間に食事や睡眠を取ることを心掛けます。

健康的な食事は五月病を予防する

五月病になっている時は自律神経が乱れているので、規則正しい生活をすることによって徐々に整えることができます。

自律神経が整ってくると、正しい時間にお腹が空いたり眠くなったりするので健康的な生活が可能となります。

 

五月病の具体的な予防策

運動も不快な症状を吹き飛ばすのに欠かせない生活習慣です。

運動と言っても激しいものではなく、ちょっとしたランニングや筋力トレーニング、長めのウォーキング程度で十分です。

適度な運動が五月病を予防する

運動をすることで適度に疲れるので、その疲れが眠気に変わり早寝早起きできるようになります。

全身を動かすことで血流も良くなり、乱れた自律神経で悪くなった血流を改善することができます。

 

気分で運動をするのではなく、できれば毎日体を動かしたいところです。

 

無理をしない

生活習慣病でも何でもそうですが、普段から無理をしていると塵も積もって山となるので、とにかく無理をせず規則正しい毎日を送ることが大切です。

新しい生活が始まる前にしっかりと規則正しい生活を確立し、それを継続すれば良いでしょう。