よく読んで頂いている人気の記事はこちら

よく読んで頂いている記事をラインナップしました。

【電話のトリビア】電話では鈴虫の鳴き声は聞こえない

秋を感じさせる鈴虫ですが、電話を通すとその鳴き声が聞こえないと言うのです。

それはどういうことでしょうか?

 

 

鈴虫とは

秋を代表する虫と言えば、鈴虫ですが、5月下旬から6月上旬に卵から孵ります。

何回かの脱皮で7月下旬には成虫になる個体があります。

つまり、秋の風物詩と思われがちですが、実際は夏の暑い時期から鳴いている虫と言えます。

鈴虫の鳴き声は携帯で聞こえない

 

鈴虫の鳴き声は、4000Hz(ヘルツ)くらいの音です。

Hzは音の大きさではありません。

Hzは周波数で、全ての音には周波数があります。

人間の耳では、20 Hzから2万 Hzくらいまで聞こえます。

年齢によって異なり、60歳くらいになると1万Hzくらいまでしか聞こえなくなってしまいます。

それでも、ほとんどの人の耳には、鈴虫の鳴き声は聞こえます。

年寄りでも鈴虫の声は聞こえる

 

電話を通したら鈴虫の声が聞こえない

携帯やスマホなどの電話機で送ることができる音の周波数は、300Hz~3400Hzです。

これは人間の話声の周波数が関係しています。

男性の声は300~600Hzくらい、女性の声は700~1000Hzくらいと言われています。

高い声だと言われる女性ソプラノでも2000Hzくらいです。

スマホでは鈴虫の声は聞こえない

 

つまり、300Hz~3400Hzまでの音を送ることができれば、人間が出せる音のほぼ全部の音を送ることができるのです。

一方、鈴虫の鳴き声の周波数は、4000Hz。

携帯やスマホで送ることができる範囲を超えているのです。

 

携帯・スマホ(300Hz~3400Hz) < 鈴虫(4000Hz)

 

こんな関係があるのです。

 

他にもこんな音は携帯・スマホで聞こえない

携帯・スマホでは、300Hz~3400Hzの周波数の音しか送れません。

そのほかにも以下の様なものは、携帯・スマホで送ることができない周波数です。

 

コオロギの鳴き声:5000Hz

マツムシの鳴き声:5000Hz

キリギリスの鳴き声:9500Hz

セミの鳴き声:2000Hz~10000Hz

 

イルカの鳴き声の周波数

イルカだと、高い音では130000Hz(13万ヘルツ)くらいあると言われています。

人間の聞こえる範囲を完全に超えています。

当然、携帯・スマホでも聞こえません。

さらに、ボイスレコーダーでも聞こえないと言われています。